BIG BENの1stシングル『Going My Way』を聴いた時、ノリ重視・キャラクター性重視のバンドなのかな、と思ってしまいましたがとんでもありませんでした。ライブを見てそのロックな姿勢を肌で感じ、彼ら自身が心から楽しんでいることがよ〜く分かりました。厚みのある演奏と踊り出したくなるようなノリの良い曲。勢いに乗せた歌声は真面目なメッセージをも明るく伝える。(私はその明るさに騙されました。)まだまだ結成間もない彼らですが、やりたいこと、目指すべきステージははっきり見えているようです。 ―まずは簡単にバンドの紹介をしてください。 ゴン「BIG BENって時計台じゃないですか。ブリティッシュロックの音楽が好きで、イギリスにちなんだ名前にしました。バンドの謳い文句も時計にあやかって「大きな時を刻む」なんです。」 太志「そのときの時代に起こっているいろんな国のいろんな出来事をリアルに表現したいですね。」 ゴン「堅くなったら聴くほうも堅くなっちゃうので、ちょっと面白い要素も含みつつ。ノリを大事にしたいと思います。」 ―曲はお二人で作られてますが、歌詞を見るだけでも違いがはっきり分かりますね。 太志「お互い尊敬しあえる仲だと思ってるんで、違う価値観で曲を作っても「ああ、そういうことは思うよね」って共感できるんです。」 ゴン「いつもは尊敬してるなんて言わないじゃん(笑)」 太志「彼もこういう性格なんで、おもしろおかしい一面も出していきたいですし、自分は結構真面目な性格なんで、そういう一面も出していきたい。バカで真面目なバンドになりたいですね。」 ―ライブ中、ギターを持って歌われる時とマイクのみの時とありますよね? 太志「本当はマイク一本でいってほしいんですけど、どうしてもアレンジとか音圧的にギターが欲しいときは弾いてもらいます。マイク一本というより踊りたいんですね。」 ゴン「歌って踊りたいんです。ギターも好きですけど、それだけじゃ踊れないと。」 ―確かに、ギターなしのほうがノリがいいですね。今現在はベースが空いている状態で、レコーディングでは太志さんが弾かれたんですが大変ではなかったですか? ゴン「本人いわく、ギターもベースも自分でアレンジできるからやりやすいとは言ってましたね。」 太志「でももうひとりベーシストが居たらまた違う形にるんで、それも楽しみですね。」 ―では、今後の抱負をお願いします! ゴン「目標はトップですね!」 太志「バンド結成したばかりですが凄い勢いがあるので、この勢いで日本の音楽シーンに乗り込んで行きたいですね。」 ―せっかくなんで(途中から将太さんにも来ていただいていました)一言お願いします。 将太「僕が一言ですか?・・・BIG BEN組んだばかりですが、僕らが目標とするものははっきりしてるので。皆さんの期待には十二分に応えられると思います。乞うご期待ってことで。」 彼らの音を聴くなら断然ライブです!彼らのパワーは12pの盤なんかでは収まりきらないんです。まずは目で見て音に触れてスケールを把握してからじっくり音源を楽しみましょう。じゃないと本当の良さはわかりませんよ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
注目のBIGBENの次回ライブは… 1月24日(月) @ell.FITSALL with YS11,ROCKINGBIRDS,FARAWAY open18:30 start19:00 前売\2,000当日\2,500(without drink) Ticket Now on Sale!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |