THE STAND UP

photo

「いきなり2DAYSかよ!」と驚いている人もいるかもしれないTHE STAND UP。だがしかーし!昨年9月にell.FITSALLに登場して以来、今年3月にELL、そして今回ELL2DAYSと、実は堅実にステップアップしてきたバンドなのだ。これまでのライブもへんな演出も飾りっけもない等身大のライブで、そしてやれるだけのことをひたすら全部やりきるんだという気迫あるメンバーの姿が印象的だった。

そうはいっても2DAYS?!(くどくてすみません)しかも聞くところによると今回のツアーで2DAYSなのは名古屋と福岡だけとのこと。実際のところ大丈夫なのか?そして「青春パンク」というジャンルができて、雨後のタケノコのごとくバンドがボコボコと輩出される昨今、バンドとしてその状況をどう思っているのか・・・などTHE STAND UPボーカルの坂本さんにインタビューをお願いしました!

―さっそくですが、メンバーさんの近況から教えてください。

坂本「今はですね、曲作りをやりつつ、ツアーへ向けてのリハをやりつつ…って感じですね。ライブもフェス系が多くて、こないだは四国の愛媛の北条ってところでやってきましたよ、初四国、初野外。」

―メンバー皆さんお忙しいんですね。

坂本「まったくの休みはないですね。ありがたいことなんですけどね。」

―ここ1年くらいは特に忙しくなったんでは?何か以前と比べて変わったなあってことありますか?

坂本「とりあえず家でごはんを食べなくなりましたね。」

―外でごはん食べてて声かけられたり、とかはないんですか?

坂本「不思議とないですね(笑)。あの、普段の僕らにはみんな興味がないみたいで・・・なんも無いっすね」

―(笑)では、気分を変えて。9月3日に新しいCD「夜明けの光/永遠じゃない喜びよ」がリリースされて、同時にツアースタートということですね、今回のツアーのテーマみたいなものはあるのでしょうか?

坂本「ツアータイトルが『傷だらけの切り裂きジャックTOUR』というんですが、今度出すシングルと平行した意味を込めてつけたタイトルなんです。詞の内容とか、今自分たちが伝えたいことに絡めてこのタイトルにしたんですけど…」

―具体的には?

坂本「一見、切り裂きジャックってこう、悪いイメージがあったりするんですけど、それを逆手にとってというか、自分たちの中にあるモヤモヤしたものとか、一歩踏み出せない自分とか、そういう嫌な一面を持った自分を自分自身で切り裂いていきたい、という。決して周りに流されるんじゃなくて、自分を切り裂いていく勇気を持てればいいな、このツアーを通して。それが来てくれる人たちにも伝われば幸いかなと思います。」

―真剣なタイトルなんですね。

坂本「今回はちょっと、真面目にやらさせていただきます(笑)」

―ではこちらもちょっと真面目な質問を。「青春パンク」というカテゴリが出来て、そして多くのバンドが出てきたわけなんですが・・・バンドからそれを眺めてみてどうですか?

坂本「そうですね、ひとくくりにすることって悪いことじゃないとは思うんだけど、でも、その中のひとつって思われるのがすごく嫌だなって思うし、どうにか自分たちなりの他とは違うものを見つけたいですよね」

―THE STAND UPの他とは違うもの、って坂本さんは何だと思いますか?

坂本「いわゆる、こういうバンドって『前向きだ、前向きだ』って言われるじゃないですか。でも自分ではそうは思ってないんですよ。そういう言葉を使っているかもしれないけど、そうなりたいなという願望があって、切ないこととか、悲しいこととがあるってことをちゃんと感じないとだめだよっていう思いは僕らなりのオリジナルだと思うんですが。そりゃハッピーでいた方が良いんだけど、ハッピーだけではハッピーであることに気づけないし、普段ある辛いことを見てみぬふりするんじゃなくて向き合おうよ、ってところですかね。」

―なるほど。ライブについても聞かせてください。今回は名古屋、福岡がなんと2DAYSなんですよね?

坂本「まだ未知なる領域なので・・・生まれて初めての2DAYSなんですよ。大丈夫なのかよ、って正直思ってるんですが…」

―どういうライブになるんでしょうか?

坂本「うーん基本的には変わらないと思うんですが、なんか1日目が500人入ったのに、2日目が2,3人っていうのはやめたいですよね(笑)。曲なんかは入れ替えていこうとは思うんですが、他はあまり…」

―あまり小細工はしないと

坂本「しちゃうとなんかこんがらがってきちゃうと思うんで(笑)」

―名古屋についての印象は?

坂本「名古屋のお客さんは、全国的にみても、かなり勢いがありますよね。すごいと思いますね、とにかく。去年のツアーの時にはね、名古屋城とかいきましたよ(笑)。」

―渋いですね・・・どうでした?

坂本「・・・や、よかったですよ(笑)。それしか言いようがないじゃないですか(苦笑)。でも、ライブには行くものの実際には街中とか歩きまわって、という時間がないんですね…」

―今度は2DAYSなので、少しは名古屋観光ができるかもしれませんね。それでは最後に、名古屋のファンの皆さんへメッセージをお願いします!

坂本「初めての2DAYSなのでどうなるか分かりませんが、未知なるものがみたい人はぜひ2日ともきてください。たぶんテンテコ舞いなスタンドアップが見れると思うんで(笑)。最近心変わりというか、自分たちが楽しければいいや、というところから、周りも巻き込みたい、というところに変わってたんですよ。『石も楽しませてやるよ!』みたいな。そういうことをちょっと思ってます。ぜひとも2日とも来てください!」

2DAYSを「未知なるもの」と位置づけつつも、周囲を巻き込みたい、違ったものをみせたい、という意欲をみせてくれた坂本さん、それはそのままTHE STAND UPの次なる目標でもあるのかな、と思わせる彼の口ぶりでした。ブームといっても過言ではない今のバンドシーンにおいて、「カテゴリにくくられない、他とは違ったもの」、それを見せるべく彼らがやってきます。THE STAND UPの新しい挑戦をぜひ見届けにきてください。


インフォメーション
  怒涛の2DAYS!!
9月19日(金) open18:00 start19:00
20日(土) open17:00 start18:00
ad\2300 day\2500 (without drink)@ElectricLadyLand
Ticket Now on Sale!!
 

copyright