INTERVIEW

へルマン

photo去年秋のデビュー以来、キャッチ―でひねくれたポップセンスの楽曲とライブパフォーマンスで気持ちいいくらいに快進撃を続けるバンドHERMANN.H & THE PACEMAKERSというバンドはご存知?実はもう既に何回か名古屋にやって来てるので、もう目撃した人も多いかも・・・。そうです、あの常に踊ってるメンバーがいる(!)不思議なバンドなんだけど、そんな彼らが早くも名古屋初ワンマンすることが決定!ということでそれを口実に(笑)まだまだ謎の多い6人組ヘルマンの魅力を探るべく岡本洋平サンにインタビューを敢行なのです。

―まず構成からなんですが。

「ボーカルとギターが僕で、ギターにもう一人作詞もやってる平床政治ってヤツがいまして、キーボードが溝田志穂って女の子。で、ベースが石井康則。ドラムが梶山剛って大阪出身のヤツで、あとウルフっていう踊り子というか・・・(笑)」

―(笑)踊り子!メンバーの紹介の欄を見てて、このパートのところにある(W)はいったい?って思ってたんです。 「ウルフのWなんですが・・・(笑)。踊ったり、たまにコーラスしたり・・・。ってウルフって男が若井悠樹ですね。」

―なるほど。メンバーはどんな感じで集まって・・・。

「最初別に僕達はバンドやりたいとか、そんな感じじゃなくて、元々は大学の音楽サークルでなんとなく集まったんですが実はみんなリスナーサークルって知らないで入っちゃってて。音楽サークルってみんなバンドやったりとかそんなもんなのかな・・・って感じで思ってたら、聴いてるだけの音楽好きのオタクな集団で(笑)。それに馴染めなくてバンド組んで・・・。でも全然プロになろうとか思ってなくて、楽しみの一環で自分達で音楽を作って、遊びでもいいからライブやったりしたいね・・・。と言う感じだったんで、ウルフっていうパートが出来たり、あいつも「ああいいよ、別にオレ」ってフラフラしてるだけだったり(笑)。そもそもそうやって始まったって言う。」

―アルバムを聴かせていただいたんですが、ホントにいろいろな感じの曲が詰め込まれててビックリしたと言う感じなんですが。こういう記事で私たちは読む人がわかり易いようにジャンルとかに分けたり、いろいろ例えて書いたりするんですけど、このバンドはどうやって伝えるのが正しいのか・・・って思って今スゴイ困ってるんです。(笑)その辺自分達的にどんな感じだと思います?

「それはもう、東京のいろんなライブハウスも困らせてきましたから(笑)。元々敢えていろんな曲をやるとか、変わった音楽とかひねくれた音楽を作ろうってつもりはなくて。気の合う仲間が集まって、自分達の為に自分達にフィットする音楽を地道に作っていくっていう。意外と理由は古典的なロックな成り立ちっていうか、やり方をしてるんじゃないかなって思ってて。だからホント形にはとらわれたくなくて、柔軟にいい歌であればどんな音楽でも。っていうつもりで曲を作っていきたいと言う感じですね。まぁロックとかって言うよりは新種の良きポップスであればいいかなと思ってますけど。」

―今度のライブは次出るマキシ・シングルのレコ発のツアーですよね。次のシングルはどんな感じですか。

「次のはデビューシングルの『言葉の果てに雨が降る』とはうって変わって、突き抜けたポップナンバーというか、カラフルな歌なんですが。会心の一撃なこの曲が必要だったっていう感じですね。自分的にも『ROCK IT NOW!』って曲をクリアして明るくなれたというか。」

―じゃあ名古屋の皆さんにメッセージを!

「自分達のワンマン・ツアーで行くのは初めてなんですけど、ロックンロール・シティ名古屋と信じておりますので(笑)、ぜひともアルバムを持ってる人も今度の新しいシングルで知ってくれた人も、絶対に損はさせません!ライブは任せてください!と言う感じなんで是非とも来てくださいって感じですね。」

どうでした?新種(!)のポップバンド、ヘルマンがますます気になってきたでしょ?ストレートなのにちょっぴり懐かしいテイストなデビューシングル、ファンクからカントリーまで…とにかく多彩な1stアルバム、そして最新シングルは実にはじけたポップソング。次々と明らかになるヘルマンワールド。ジャンルの壁なんてナウ(死語)な感性でかる〜く飛び越えて無条件で楽しめるロックワールドへようこそ!


インフォメーション
  4/24(水)@ell.FITSALL
“ROCK IT NOW!!”
レコ発ワンマンツアー ロックイットマン誕生!!
open 18:30 start 19:00 ad\2800 (with 1 drink)
Ticket Now on Sale!
(問)サンデーフォーク 052-320-9100
 

copyright