ピックアップ

Photoスピーク解散、ちくしょー何回名古屋でライブやったんだー。片手で足りちゃうぞ。頭きて呼びつけてやったのが2月24日。珠玉の名曲引っ提げてラストチューンだ。皆で、ブーイングどんどん投げつけようぜ。(ホントのラストは3月1日に四ツ谷フォーバレー)B.B.M.、プラマリンはきっと涙止まらないハズ…。


今回で2回目となるスカコアイベント・ルーディーズナイト。単にスカコアの枠にとどめたくない、と意気込む主催オールマイティ・ボムジャックにコメントを頂きました。

Photo 「RUDE」無作法な、怠惰な、自然なままの…そんなヤカラが繰り広げる一夜の騒祭「RUDIES NIGHT」。フラストレーションを吐き出したい人、日々の生活に行きづまってる人、ただイタズラに時をを送っている人、暇を持て余してる人、とくとご賞味あれ。ブラス4本を従える大所帯最終形態スカバンド、オールマイティ・ボムジャック主催のもと、ツインボーカルハードコアGAME、軽快ドタバタスカパンク、モンキーズ・フットポイント、そしてゲストとして、サイバーでクレバーな21世紀型のパンクバンド、ジ・エレクトリックフィールドを迎え、熱いライブを展開します。

Photo
で、こちらがゲストのTHE ELECTRIC FIELD

We have a message to you.
Hey,Rudies!Come on now and check it out!

 おーい、一番大事な会場、日時の告知忘れてるよー!2月28日・ELLだからね。


Photo4人の超人ギタリストによるギターサウンド・プロジェクトの始動!常識を覆す技巧と表現が新たなロック伝説を生み出した!

 と、大仰な書き出しですけどその超人ギタリスト達の登場は3月2日。E.G.Q.と申します。4人のギタリストによる感性の爆発はとても刺激的かつスリリングであり魂を溶かすくらい官能的であり、ギタリスト必見のライブだ。


3月、暖かくなってくると変なヒトが増える訳ですがココにもいます変わりバンド。ザ・ノームーブメンツは春の陽気に誘われてやって来たニューDrをゲットして、ますますうねってます。対するはデザイナー魂爆発のシックオブレコーダー、前回の子供の日で異彩を放っていたグルモルディ。3月11日はポカポカ小春オルタナ日和になりそうです。


Photo一月のライブを見ていて自分達が気持ちいいと思える音楽をやりたいんだろうなぁ、とつくづく思ったループ・ザ・ループ。後半、ちょっとバテてきたかしらと思いきや、最後はしっかりデビュー曲『fed up!』でシメてくれました。2つめのバンドのライブが始まる前に出てっちゃったお客さん、帰って来て〜って感じでしたが、それほどループを観に来た人が多かったってこと。次のライブは3月31日に決定!果報は寝て待て!


今月の気になるあの人

・クリークスのBa村土君の歯は何故ないの?(理由きいてどうするってカンジなんですが…)

・スパークロケッツのゲジ担当の『スパーク』って何?

Photo・カルト・P(プラマリンのP)問題・プラマリンは合計何歳か?(ホントにみんな年齢不詳なんだから…)