OOSU PRESS
2001 Jul NO.109

火星ソーダのSF万歳!!第5回

オ・オイ:コンニチワ!!火星ソーダでベース担当のオ・オイです!
ヨシモフ:押忍!火星ソーダで保田圭命!!のヨシモフです!
オ・オイ:エッ!今、なにか変なこと言わなかった??
ヨシモフ:そんなことないッスよ、圭ちゃん最高!毎日プチモビクスでボヨヨ〜ンって感じですよ!
オ・オイ:ヨシモフが訳の分からない事をいうのは、今に始まった事じゃないもんね。気にせず行きましょう!今回は、前回予告したとおり「猿の惑星」について話そうと思ってるんだ
ヨシモフ:へぇ〜 予告通りなんて初めてだよね。ちょっとビックリ!
オ・オイ:まあ、そう言うなって ところでヨシモフは「猿の惑星」は知ってるかい?
ヨシモフ:バカにしないでよ!かなり昔だと思うんだけど、日曜日の夜に毎週やっていたのを覚えてるよ
オ・オイ:あ〜、TVシリーズもあったからその事を言ってるんだね
ヨシモフ:へぇ〜映画もあったんだ!知らなかった。主題歌が「泳げたいやき君」(注1)でおなじみの子門真人(注2)だったからね。かなり印象に残ってるよ!
オ・オイ:はぁ?子門真人だって!?それはもしかして「猿の惑星」のパクリ番組の「猿の軍団」じゃないか!しかも主題歌で思いっきり「猿の軍団」って何度も歌い上げてるじゃないか!
ヨシモフ:へぇ!?違うの? だって、「猿の惑星」→「猿がたくさん」→「猿の軍団」ってことじゃないの?
オ・オイ:ちがうんだよ、「猿の軍団」ってのは「猿の惑星」のTVシリーズがヒットしたのを受けて、日本で独自に作成された番組なんだ。しかし脚本を小松左京、田中光二、豊田有恒という日本じゃかなり有名な人達が担当し、制作が円谷プロなんだよ。
ヨシモフ:ずーっと、あれが「猿の惑星」だと勘違いしていたよ
オ・オイ:まあ、本家の話が、 地球へ帰還途中に宇宙船が不時着した惑星が猿だらけだった!ってのに対して冷凍睡眠から目覚めたらそこは猿だらけだった!って感じで、猿だらけなのには変わりないし。人間が猿より下等生物というシチュエーションも同じだし。間違えるのも無理ないかな?
ヨシモフ:よかった、ホっとしたよ!自分はバカかと思っちゃったよ
オ・オイ:まあ、それはそうだけど、このころの日本は文化的に未熟だったのかな?しかし最近では事情が異なり、日本の作品が海外で新たに制作されてるって知ってるかい?
ヨシモフ:日本の作品を世界が??それはむしろ誇りに思っていいのかな?
オ・オイ:代表をあげると、「北斗の拳」(注3)があるね。これなんかはアメリカを始め、韓国、台湾で制作されているよ
ヨシモフ:えっ!ハリウッド版はビデオで見たことがあるよ。何故か映画館で上映されなかったよね。でも北斗百裂拳はすごいソフトタッチだし、全体的にB級映画の雰囲気が漂ってる気がしたけどな
オ・オイ:韓国、台湾版はもっとエネルギッシュだぞ!全員の衣装はコスプレみたいだし、ラオウは変質者みたいだし、ストーリーもなんか微妙に違うんだ
ヨシモフ:それって、本当に許可を得て作ってるの?なんかインチキ臭いな〜
オ・オイ:その件に関しては詳しくは知らないけど、そこがまさに「猿の惑星」と「猿の軍団」の関係なんだよ!
ヨシモフ:スゴイ!今日はいつもと違って説得力があるよ
オ・オイ:ヨシモフ君は知らなかったみたいだけど、「猿の惑星」原作者がフランス人の映画なんだよ、これは前回話した。「2001年宇宙の旅」と同じ1968年に公開されてるんだ。小山田圭吾のコーネリアスってのも猿の名前なんだよ
ヨシモフ:歴史的なSF映画が2作も上映されてるなんて、素晴らしい年なんだね
オ・オイ:その後、「2001年宇宙の旅」は永遠の名作として語られ、「猿の惑星」は続だとか新だとかで結局5本も作られるんだけど、どんどんつまらなくなっていくんだよね〜
ヨシモフ:それもまさに、「北斗の拳」と「北斗の拳2」みたいだね〜
オ・オイ:しかし、その「猿の惑星」が今度は新たに作り直されて、もうすぐ上映されるんだよ! 監督は、青いパンツのギャグコメディーだったTVシリーズのバットマンを暗くダークな映画へとリメイクさせた、ティムバートンなんだ。あの人は他にも、僕の知り合いにそっくりの宇宙人がたくさんでてくるナンセンスSF「マーズアタック」なんかも撮ってるから、大いに期待したいよね!
ヨシモフ:映画と言えば、火星ソーダもなんか創ってるんでしょ?
オ・オイ:そうそう、新しく出るGetAKick(注4)に入れてもらおうと思って、現在製作中なんだよ
ヨシモフ:へぇ〜今度はどんなビデオになるの?
オ・オイ:監督のウォン・リー氏によると、今まで創ってきた3部作のラストを飾る作品になるらしい
ヨシモフ:へぇ〜今までの作品は続きモノだったんだ!
オ・オイ:1作目が海、2作目が川、そして今回の3作目が池、という水3部作完結編なんだって
ヨシモフ:なんだよ、水3部作って!そんなのアリなの?
オ・オイ:監督はこのコンセプトを持って、厳しい予選を勝ち抜く気でいるらしいよ。もうロケも行って来たし
ヨシモフ:エッ!そんな厳しい予選があったの?それになんで僕はロケに連れて行ってもらっていないのさ!
オ・オイ:さあ、どうだかね。あとからCGで合成でもするんじゃないの。それじゃあ、サヨウナラ〜

ご意見はコチラ迄
jean-luc@fox.zero.ad.jp

photo

information
8/13(mon) with ザ・スピンドル/Jet Lynx/しし丸
open18:30 start19:00 
ad\2000 day\2500 (without 1 drink)
7/1 Ticket on Sale!!

copyright