![]() |
2001 Jul NO.109 |
「いこみゃあ」とテロが云った。憂歌団の作詞を多数手掛けた沖てる夫の事だ。「行きたい」と私は云った、18の頃でした。自発的な旅に初めて出る事になったのだ。名古屋へ。そう、私にとっての初めての外国は名古屋でありました。東京弁じゃない味っぽい言語。味噌煮込みうどんの味、変な箸。生まれて初めて食べたピザ。中村の善ちゃんの独特の匂い。連れて行かれたロック喫茶で働いていた、長髪黒めがねのあいそないやせ男・・・。そいついやその方がELL、ドン・シゲだったのだ。あれからやがて30年・・・どっこい生きとるのよ、俺達は。ま、名古屋の夏の様に濃密な数十年でありましたがな。人に歴史あり、しかし音楽に過去は無し、前科も俺は無し。思い出深い名古屋の街で、いかした名古屋のバンドと一夜吹き荒れる内田勘太郎トリオ。楽しみです、心から。皆の衆、待ってるよ。7月8日、名古屋の濃密な夏の夜に、「暴風波浪警報」接近中!!
お元気ですか。しゃちほこベイベー。またもや、7月8日にエルに参上することに相成りました。今回は、内田勘太郎さんと御一緒といふことで、なんだか恐そうでばくばくしております。さて、最近のツアーバンド夕凪でございますが、地元、大阪は勿論のこと、名古屋、東京をマメに廻りつつ、福岡まで、足を延ばし、ライブ三昧の日々。お陰さまで、各地での触発や、頭打ちが、絶大なる糧になっておる次第。エルの前日も東京は渋谷の屋根裏にて、「茶番」や「MOON
BEAM」と、狂乱の夜を過ごすハメと成り、妙な臭さに耐えつつ、エルのライブと成りましょう。誰か良い銭湯を教えて下さい。で、今回も、ニューアルバム『音楽』持っていきます。ライブ会場と通信販売のみの洒落た発売です。夕凪は日々変化しつつ、持続しとるのです。是非、ゆら〜ん、ゆら〜ん、と楽しみに来てくださいな。
どうも!THE DEEP SOUTHです、サザンロックをベースにオリジナルもやってます。あのレナード・スキナードと同じ7人編成です。
|
![]() |